この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2013年09月26日

9月26日パステルアートWSinくまくま報告で~す!




はい、今日は、ごはん屋くまくまさんにて、ランチ付パステルアートの講座でした!

の絵がそうです。

そうです、季節柄、どこへでかけても、近所のおうちの飾りつけも、
ハロウィン~~ですねぇ。

ということで、ハロウィーンバージョンで描いてもらいましたface02

3名の参加でした。

2名様は、毎回ご参加のお二人・・・
慣れてこられましたねぇ。

おひとりは、見本をどうアレンジしようかなと・・という感じで
構図など考え考え・・描かれましたface02

う~~ん、なるほどあんな構図もいいなぁと、私、しっかり、勉強させてもらいましたicon23

もう一人の方は、見本より、帽子が大きくなってしまった~と、
言われてましたが、その方が可愛いかもicon06
木の雰囲気もいい感じ~って、あとで、写真をとってから、
気が付きました。

もう一人の方は、まったく初心者iconN19の方で、
でも、最初の塗りで、もう癒される~~とface05

嬉しいお言葉です・・・kao05

そして、お絵かき終了後は、

お楽しみのランチタイム・・・・



私が食べた「えびかつランチ」です!

美味しかったiconN36

いつもいつもありがとうございます!
今日の出会いにまた感謝ですiconN12

今日ご参加の3人様ありがとうございました!


次回は、11月28日で~す。クリスマスバージョンサンタクロースにしようかと・・

  
  • LINEで送る


Posted by Olie(にしえゆうこう) at 23:54Comments(0)日記パステル画
 

2013年09月16日

10月11日クリスタルボウル&タオライアー癒しの演奏会お知らせ



大阪在住 倍音セラピスト 和泉貴子さん、
ライアー奏者 Tomokoさん による
クリスタルボウルとライアーの癒しの演奏会を開催します

クリスタルボウルの響きに共鳴する反響音(エコー)から
さまざまな情報をリーディングし、
一人一人にとって
いま一番必要な浄化と調和の周波数エネルギーを
クリスタルボウルとライアーの豊かな倍音の響きにのせ
ハートや細胞ひとつひとつにまで
浸透させてヒーリングしていきます


日常の生活でためこんだあなたの中の
ストレスや疲労を解放しませんか
kao05


    日時:10月11日 受付10時~
               開始10時20分~
               シェアリング 11時20分くらい~
               終了予定11時40分くらい 

   参加費 3500円
  
   定員 15名

    場所 日夏里館2F  大広間 (彦根市日夏町 2908-5)

    持ち物 ヨガマットまたは大判タオル、フェイスタオル(枕用)
        身体は締め付けない服装にてご参加くださいね。

    お問い合わせ⇒西江康子 090-3275-2900 
         yachnishie☆hotmail.co.jp
         ☆⇒@に変更してくださいね。
  
  • LINEで送る


Posted by Olie(にしえゆうこう) at 20:26Comments(0)お知らせ
 

2013年09月14日

welcomeboard(^.^)/~~~



完成(^-^)/(*^^*)(^^)v\(^o^)/(⌒0⌒)/~~
やっとwelcomeboardの完成iconN04


私の頃は、このようなものがなく、

実物も最近みたこともなく、

PCでチェックして

こんな感じ?かなと

ま、気持ちがつたわればよいかしら?


中央の絵は、いくつか候補の中から、

新婦が選ばれました(^o^)v

気に入ってもらえると

嬉しいな!(^-^)/(*^^*)face05

これは、親戚の結婚式のお祝いですface02

実は、彼らは事情あり、ほんとの身内だけの結婚式だけですましちゃうんです。

これをプレゼントするって、言ったら

新婦は、シンプルな結婚式なんで、あきらめていた様子

喜んでくれてました(*^^*)


終わってからも、玄関に飾れるしね(⌒0⌒)/~~

本番間近、頑張ってほしい(^-^)v

おめでと!





*****************************************
9月17日(火)彦根小さな銀座10時から結晶の花のWS開催します。
まだお席に余裕がありで~す!

9月26日(木)彦根古民家ごはんや「くまくま」10時から、パステルアートWS(お食事つき)開催
⇒ハロウィーン・・・・キャンセルがでてます。

どちらもお問い合わせください。yukounishie☆docomo.ne.jp
  
  • LINEで送る


Posted by Olie(にしえゆうこう) at 01:02Comments(0)日記パステル画
 

2013年09月13日

パステル画、ももちゃん・・



絵の基礎に自信がない私・・・・kao08


先日、絵画教室に1day体験、1時間半くらいですかね。

ドキドキしながら、行ってきましたicon23

そして、上記の作品がその時描いたもの・・

完ぺきではないですが、なかなか、かわいい~~く描けたような・・

自分がかわいい~~と思えればいいかぁ。

自画自賛できるのが、一番kao05


最初は、一から白い画用紙にどうやって描いたらいいのって、

戸惑いでした。。kao12

描き始め部分とこんな感じでと言われて、やってみたら、

なんとか描くことができました!


絵になっていたことが嬉しかったです。

モデルの写真はもう少し、首かしげていて

もっと可愛かったんですけど・・face03



*********************************************

9月17日(火)彦根小さな銀座10時から結晶の花のWS開催します。
まだお席に余裕がありで~す!

9月26日(木)彦根古民家ごはんや「くまくま」10時から、パステルアートWS(お食事つき)開催
⇒ハロウィーン・・・・キャンセルがでてます。

どちらもお問い合わせください。yukounishie☆docomo.ne.jp
  
  • LINEで送る


Posted by Olie(にしえゆうこう) at 07:00Comments(0)パステル画
 

2013年09月12日

こんな田んぼ・・ひえ~~(^.^)/~~~




最近、草のはえてる田んぼ見かけませんか?

今年は特によくみかけます。


実家は農家でした。今は父が他界し、やめました。

一昔前は、草なんかはやして~と、父や母

まじめな農家さんは眉をひそめいることでしょうface07


草取りもしていた時代もありました。

私が小さいころは、田んぼに草取りに行ってくると、よく父は行ってでかけました。


近年の田んぼは草もなく、草取りしている風景もなく、なぜかきれいなもんでした。

たぶん、稲は大丈夫だけど、草にはよくきく薬があるんでしょうね。


でも、写真のようなこういう田んぼが増えて

私は嬉しいface05(*^^*)

夏に実家に帰ったとき、実家周辺の田んぼも、道中の田んぼも

草が伸び放題が多い!

だって、それだけ、薬が、除草剤が少ない田んぼってことですよね(^-^)/kao10


私たちの身体に入って、エネルギー源となるお米、

無農薬が一番だけど、少しでもこういうお米が世の中に

でるのを応援したいですicon23


稲刈り大変でしょうけど、頑張ってほしい(^-^)v

これだけ、生えている田んぼが多いということは、

今の稲刈り機は草を巻き込まないなんらかの性能が

あるんでしょうかね。


ちなみに、稲より高く伸びている雑草はひえです。

今、ひえは雑穀料理に使われだしてます。

ひえは「冷え」によいと・・

あ、それから、この田んぼは薬の使用を、5割に減らしてますと

書いてあった!kao05
  
  • LINEで送る


Posted by Olie(にしえゆうこう) at 15:12Comments(0)日記