2012年06月27日
癒し絵ですねぇ(^_-)-☆
今日は、初のパステルボランティアしてきました!(^^)!
Dayサービスの施設へ通われている利用者さんのご家族と
施設の関係者の方との交流会があり、ご家族の癒しの時間に
パステルアートをということで、招かれていきました。
私は普段どのような感じの方たちなのか知らないですが、
パステルをしているときは、みなさん無心になって、
楽しんで描かれていました

私もたくさんの方を相手に指導するのは
ちょっと大変でしたが、楽しかったです。

(パステルを食べかけた方がいらして・・

自分で気がついて、食べかけたわって、申告していただいたので、
この方はまだ大丈夫って、変な安心を。。

それぞれに、素敵な作品が完成!
私も勉強になりましたです。
施設の責任者の方からも、普段、介護で大変な家族の方が
ひとときでも、癒しの時間をもたれ、楽しんでおられていたと
コメントをいただき、私もそれを聞かせてもらって
嬉しかったです

2012年06月27日
野草料理食べました~~!(^^)!
最近、野草料理づいている私・・
先日の野草料理の講演会に行ってから、野草料理の本を読んだりしていたら、
今度は、昨日、野草料理教室に行く機会ができたんです。
昨日のメニューは、ゆきのした
つゆくさ
ひるがお
いちょうの葉(新芽)
どくだみをつかったものでした。

☆銀杏の葉の炊き込みご飯
☆コーンクリームスープ(こんにゃく、ぷちとまと、きゅうり入り)
☆揚げの袋煮(つゆくさ、どくだみ、ひるがお)
☆てんぷら(ゆきのした、どくだみ)
☆銀杏の葉のゼリーよせ
☆せんぶりのお茶
食べました食べました

意外とくせがなく・・ドクダミだけはちょいにがみを感じましたが((+_+))
どんなふうに、料理するのか、あく抜きは必要かなど、特別なことをするのかと思いきや
ふつうの普段のお料理に使ったらいいと・・
どれがどんな効能かは教えてはもらいましたが、
先生いわく、今日はこれを食べたいとか、どれだけ入れるとか
分量にきまりはなく、感覚で今日は、これ、これだけって感じで
作ってくださいとのことでした。
かなりゆるーいお料理教室でした・・(^_^)/
そうそう、野草ですが、最近は偽物が何種類もあるらしく
取って食べるときは、本物かどうか見極めて食べるようにと・・
日曜に、子供と一緒に北の方の公園に遊びに行きました。
そこで、ヨモギ、おおばこ、クローバーをみました。
ヨモギは採取していて、家の近所のとちょっと違うなって、
先生に診てもらうべく、持参。
やはり、公園で採取したものが本物でした。
クローバーも2種類あるなって、思ったんで、先生に
どっちが本物かしらって、形を言って聞いたら、♥みたいな
葉の形の方が本物とか。。
どうしたら見分けられますかって、聞いたら
経験だそうです。
ちなみに、においのきついのは偽物のことが多いようです

2012年06月20日
希望の丘
今日は、希望の丘の絵を何点か描いてみました。
今度、10名ほどの方にパステルの講座をさせてもらうことになったので、
見本になればと思い、いくつか描いてみようと・・
指


あと2枚ほどいろんな形の作ってみよう

2012年06月19日
イルカが楽しそうに~
台風が来ているというのに、まあそんなにひどくないしっということで・・
今日も2名の方と”イルカ”のパステルを描いてみました
気心のしれたお二人なんで、おしゃべりにも花がさいてしまい、
たったの1枚に2時間もかけてしまいました
おまけに、最後完成品のパステルの写真を撮るのを忘れてしまい((+_+))
描いていただいたお二人に写メを送ってもらって掲載です。
それぞれ、携帯のカメラのタイプが違うからか、大きさがちょっと違って
見苦しいですが。。


お二人とも背景の色は同じ色を塗られたんですよ~
でも、雰囲気ちがいますよねぇ
また、来月が楽しみです~~
今日も2名の方と”イルカ”のパステルを描いてみました

気心のしれたお二人なんで、おしゃべりにも花がさいてしまい、
たったの1枚に2時間もかけてしまいました

おまけに、最後完成品のパステルの写真を撮るのを忘れてしまい((+_+))
描いていただいたお二人に写メを送ってもらって掲載です。
それぞれ、携帯のカメラのタイプが違うからか、大きさがちょっと違って
見苦しいですが。。


お二人とも背景の色は同じ色を塗られたんですよ~
でも、雰囲気ちがいますよねぇ

また、来月が楽しみです~~

2012年06月13日
昨日の小さな銀座
昨日の小さな銀座の講座、参加していただいたみなさんありがとうございました。
昨日も素敵な一日を過ごせました。
梅雨に入ったばかりなので、今月も紫陽花をテーマに
描いてもらいました


いつも思うのですが、同じテーマで一応見本を掲げるんですが、みなさんの描かれる絵
それぞの感性があり、とても私には新鮮で刺激的です。
今回は背景をピンクや黄色にされました。
私の概念にはなかったものです。けれど、どれも素敵


色に癒されます。楽しかったです。など感想をいただき、
また参加したいとう嬉しいお言葉もいただきました

ありがとうございました

初対面でしたが、お話をしていると共通のお友達がいて、お話もはずんで本当に
私も楽しいひとときでした

来月は7月10日の予定です。皆さんの参加をお待ちしています

テーマはイルカ、ひまわりです。