2014年05月31日
アジサイの季節まだかなぁinくまくま

5月29日は、彦根古民家 くまくまさんにて、紫陽花を描きました~~♪
季節のお絵かきを3か月に1回くらいのわりで、お絵かきしていま~す

今回は、いつもご参加のお二人と久しぶりに参加のおひとりです。
それぞれにまた個性ある絵を描いていただきました!
ふだん私がしないような色つかい
グリーンの花を入れられた方→しぶ~い

グリーンの背景を使われた方→きれ~い

淡い系でまとめられた方→かわいい

私の概念がはずされ、それぞれ勉強になりました。
いえいえ、勉強させられました。
いつもご参加ありがとうございます。
そして、くまくまさんのお愉しみのもうひとつは

こういう素敵なランチ~~もいただけます。
おいしくって、ぼりゅーむ満点です!
新鮮なおさかなが入ったということで、
ワラサという限定品を今回いただきました。
美味しかった。ついてる~~

今回撮り忘れましたが、ケーキも追加で頼んじゃいました(*^^*)
別料金ですが、これもかなりお得でした。ラッキーでした。
ケーキ3種盛りプラス豆乳プリン+200円!
いや~~満足満足です

次回は、9月25日の予定で~す!
落ち葉のつもりでございます。
また近づいたらご案内しますね。
では今日も最後までみていただきありがとうございました<(_ _)>
ついてる~~
2014年05月14日
薔薇いろいろ

昨日の作品たちで~す!
毎月恒例の小さな銀座にて
講座をさせていただきました!
バラを描いていただきました
あ~~やっぱり薔薇は美しい(*^▽^*)
素敵ですねぇ
私の考えの及ばない薔薇の色、背景の色と
なんだかいつも参加くださる皆さんから
学ばせていただくなぁ
感謝感謝
でございます!
え~と、来月は、6月3日10時からの予定です。
あと2名ご参加していただけます。
テーマは紫陽花です
参加費は1500円です
*********************
今回この講座の直前にショッキングなことが
起こりました。
実は、先々月、先月と2か月連続で
ご参加いただいた方が
昨日の朝、天の神様のもとへ旅立たれたと・・
一瞬言葉を失い。
うそでしょ。
そんな~、あんなに元気だったのに????
と、連呼していた私・・
あんな素敵な作品
いっぱいの作品を
描いておられたのに~

信じられないことでした
バラが好きだったという彼女、
今回の講座も参加したかったはずとお聞きし、
彼女と一緒に描いているつもりで、
描かせてもらいました。

彼女の好きな色だわ~
とお友達の方に言っていただけました。
短き人生を全うされ、でも、人より何倍も濃い人生を
送られと思います。
何より、彼女の周りの方たちは、非常にあたたく
彼女を見守られておられて
彼女は幸せな方だと想わせていただきました。
彼女ともう少しご縁を、交流を深めさせて
もらいたかったですが、残念です。
でも、彼女の人生の最後のページに少しでも
出愛わせていただき
ご縁をいただけたこと感謝いたします
。
Mさんご冥福をお祈り申し上げます
毎月恒例の小さな銀座にて
講座をさせていただきました!
バラを描いていただきました

あ~~やっぱり薔薇は美しい(*^▽^*)
素敵ですねぇ

私の考えの及ばない薔薇の色、背景の色と
なんだかいつも参加くださる皆さんから
学ばせていただくなぁ

感謝感謝


え~と、来月は、6月3日10時からの予定です。
あと2名ご参加していただけます。
テーマは紫陽花です

参加費は1500円です

*********************
今回この講座の直前にショッキングなことが
起こりました。
実は、先々月、先月と2か月連続で
ご参加いただいた方が
昨日の朝、天の神様のもとへ旅立たれたと・・
一瞬言葉を失い。
うそでしょ。
そんな~、あんなに元気だったのに????
と、連呼していた私・・
あんな素敵な作品

描いておられたのに~

信じられないことでした

バラが好きだったという彼女、
今回の講座も参加したかったはずとお聞きし、
彼女と一緒に描いているつもりで、
描かせてもらいました。

彼女の好きな色だわ~
とお友達の方に言っていただけました。
短き人生を全うされ、でも、人より何倍も濃い人生を
送られと思います。
何より、彼女の周りの方たちは、非常にあたたく
彼女を見守られておられて
彼女は幸せな方だと想わせていただきました。
彼女ともう少しご縁を、交流を深めさせて
もらいたかったですが、残念です。
でも、彼女の人生の最後のページに少しでも
出愛わせていただき
ご縁をいただけたこと感謝いたします

Mさんご冥福をお祈り申し上げます