2017年03月30日
《募集》シルエットパステル『水面の妖精』4月4日 in 小さな銀座

パステルアート、ローズウィンドウなど癒しのアートのインストラクターをしています
『ぎゃらり~Olie 西江康子』です。
わ~~!
春休みということと、いろいろと手続きなどあれよあれよと
やっているうちに
なんとなんともうすぐ4月ではありませんか!!!
春休みということと、いろいろと手続きなどあれよあれよと
やっているうちに
なんとなんともうすぐ4月ではありませんか!!!
パステルWSのお知らせです。
kuniの家の聖子さん考案 シルエットパステル
「水面の妖精」のお絵かききます。
日時 4月4日㈫10時から12時
場所 彦根銀座 小さな銀座
(お車の方は平和堂駐車場へ駐車券お持ちください。)
募集 3名→(残1名)←お早めにお申込みくださ~~い!
参加費 3500円(ステンシル付き)
持ち物 ウエットティッシュ
お問い合わせ
09032752900
ご連絡お待ちしていま~す♡
そのほか、いろんな形のアートをしています。
興味あるものがありましたら、ぜひお問い合わせください。
リクエストに応じて、講座、WS開催させていただきます。
出張講座も人数に応じて対応させていただきます。
2017年03月29日
ローズウィンドウ体験ママのご褒美サロン ピースマム in アクア
ローズウィンドウ、パステルアートなどの癒しのアートの
インストラクター『ぎゃらり~Olieの西江康子』です。
インストラクター『ぎゃらり~Olieの西江康子』です。
春
ですね。あったかく
なってきましたね。おでかけしやすくなってきました。
さて、昨日の火曜日、
ピースマムさん主催のママのためのご褒美サロンの企画で、
ローズウィンドウの体験講座をさせていただきましたよ~
昨日は5名の参加でした。
皆さん、初めてさんばかりで、ローズウィンドウをみるのも初めての方が多く
ガラスでできているのかと思ったと言われている方もいました。
さて、今回は「オクタグラム(八芒星)のモチーフ」
(図案 日本ローズウィンドウ協会 中山真季先生)
に挑戦してもいました。
八角や八芒星は意識や魂の進化を促す図形ですので、
常に触れられているのはハッピー
な事なんですよ~
と、お知り合いの方から教えていただきました。
これを観ているだけで、自分が進化していくのですよ~~♡
いいですね
。

色選び~~

製作中

完成作品

光をとおしてみてもらいましたよ~~♡
素敵に完成しましたね
。
オリジナルな色で作られた作品、ママの作品を光に透かしてみせると「お~~!」って、
叫んでくれたお嬢ちゃん。ママはきっと大満足ですよ~~♡
託児をすぐそばでされていたので、お母さんは安心して、
作品の制作に打ち込めていたのではないでしょうか?
ちょっとでもリラックスされたかなぁ。
癒しの時間になったでしょうか?
今回のママさんたちの出会いに感謝です。
そして、ピースマム様、今回企画のお話しありがとうございました。
託児の方がたもお世話になりました。
次回は、パステルアート
なんかで癒されていただきましょうか?
またお会いできますように・・


さて、昨日の火曜日、
ピースマムさん主催のママのためのご褒美サロンの企画で、
ローズウィンドウの体験講座をさせていただきましたよ~

昨日は5名の参加でした。
皆さん、初めてさんばかりで、ローズウィンドウをみるのも初めての方が多く
ガラスでできているのかと思ったと言われている方もいました。
さて、今回は「オクタグラム(八芒星)のモチーフ」
(図案 日本ローズウィンドウ協会 中山真季先生)
に挑戦してもいました。
八角や八芒星は意識や魂の進化を促す図形ですので、
常に触れられているのはハッピー


と、お知り合いの方から教えていただきました。
これを観ているだけで、自分が進化していくのですよ~~♡
いいですね


色選び~~

製作中

完成作品

光をとおしてみてもらいましたよ~~♡
素敵に完成しましたね

オリジナルな色で作られた作品、ママの作品を光に透かしてみせると「お~~!」って、
叫んでくれたお嬢ちゃん。ママはきっと大満足ですよ~~♡
託児をすぐそばでされていたので、お母さんは安心して、
作品の制作に打ち込めていたのではないでしょうか?
ちょっとでもリラックスされたかなぁ。
癒しの時間になったでしょうか?
今回のママさんたちの出会いに感謝です。
そして、ピースマム様、今回企画のお話しありがとうございました。
託児の方がたもお世話になりました。
次回は、パステルアート
なんかで癒されていただきましょうか?
またお会いできますように・・
2017年03月21日
夜明けのイメージより…( ☆∀☆)
ローズウィンドウ、パステルアートなどの癒しのアートの
インストラクター『ぎゃらり~Olieの西江康子』です。

今日は納屋七さんにて、ローズウィンドウ体験講座させてもらいました。
今回、初めて参加いただいた方なのですが、
非常にカットが上手で、張り合わせもうまく
綺麗
に仕上がりました。
『夜明けのイメージ』というタイトルのローズウィンドウ(図案中山真季先生)
今回、オレンジを中心に持っていきたいといわれ、
その他の色をいろいろとあわされ、
仕上がった作品は
まさしく朝日が昇ってきて、あったかい~~って、
目
が覚めるようなインパクトがあるものでした。
素敵ですね
エネルギーが注入されていく感じがします。
次回は、4月25日㈫10時から
彦根城町 納屋七にて
体験 2000円から
講座 3000円
募集 6名

体験作品例

ローズウィンドウ作品展示品たちです。
さて、さて、皆さんこんな風に
あなたのおうちにも光を通して輝くステンドグラス風な
アートクラフト作品のローズウィンドウを窓辺に飾りませんか?
きっと、完成時の感動と、光を透かした時の感動、
2度も違う感動を
一粒で2度美味しいっていうものですね、
体験しませんか?
お問い合わせ
09032752900
インストラクター『ぎゃらり~Olieの西江康子』です。

今日は納屋七さんにて、ローズウィンドウ体験講座させてもらいました。
今回、初めて参加いただいた方なのですが、
非常にカットが上手で、張り合わせもうまく
綺麗

『夜明けのイメージ』というタイトルのローズウィンドウ(図案中山真季先生)
今回、オレンジを中心に持っていきたいといわれ、
その他の色をいろいろとあわされ、
仕上がった作品は
まさしく朝日が昇ってきて、あったかい~~って、
目


素敵ですね

エネルギーが注入されていく感じがします。
次回は、4月25日㈫10時から
彦根城町 納屋七にて
体験 2000円から
講座 3000円
募集 6名

体験作品例

ローズウィンドウ作品展示品たちです。
さて、さて、皆さんこんな風に
あなたのおうちにも光を通して輝くステンドグラス風な
アートクラフト作品のローズウィンドウを窓辺に飾りませんか?
きっと、完成時の感動と、光を透かした時の感動、
2度も違う感動を
一粒で2度美味しいっていうものですね、
体験しませんか?
お問い合わせ
09032752900
2017年03月18日
M's cafe に桜が満開~(^o^)/
パステルアート、ローズウィンドウなど癒しのアートのインストラクターをしています
『ぎゃらり~Olie 西江康子』です。
3月17日は、彦根4番町スクエアM's cafeさんにて、パステルアートのワークショップさせてもらいました。
じゃじゃ~~ん

『桜とベンチ』
皆さんのそれぞれの風景が『桜
とベンチ』に完成したよ~~♡

完成後、お一人の方がね、ストーリー考えて作成していただいていて、
皆さんにシェアしてくれました。
素敵ですよね~~♡
ほんとに私ができるんだろうかと、心配してきてくださいましたが、
ちゃんと完成しました!(^^)!。
そうそう、今回も初めての方が多かったので、指慣らしということで、
光の絵を描いてもらいました。

今回の桜はピンク系オンリーだったので、
カラフルな色の光の絵で、またご自分の色をだしてもらえたのではと思っています
そして、M's cafeさんの素敵なベジランチ

こだわりの素材をつかったお料理で、とっても美味しくいただけましした。
雑穀のはいったスープ、いろんな野菜をてんぷらや、素揚げ、びっくりぽんな野菜の使い方
生野菜も菊菜を生でいただき感動でしたよ!
食後は、お店にあったオラクルカードや、私の持参したオラクルカードで盛り上がり
そして、今日だからこれたという方ばかりで
、
遠くはローズウィンドウの講師仲間のTさんが福井から来てくださり、
小さな作品を持参してもらい彼女の作品の鑑賞会もしたり、
長浜方面からきてもらったりと
素敵な素敵なご縁によって繋がれた一日でした。
ほんとにありがとうございました。
ご縁に感謝します♡
また、今後もM's cafeさんにて、WSさせていってもらうつもりです。
パステルのみならず、ローズウィンドウや点描曼荼羅も体験会させてもらいます。
リクエストお待ちしていますよ~~♡
『ぎゃらり~Olie 西江康子』です。
3月17日は、彦根4番町スクエアM's cafeさんにて、パステルアートのワークショップさせてもらいました。
じゃじゃ~~ん


『桜とベンチ』
皆さんのそれぞれの風景が『桜


完成後、お一人の方がね、ストーリー考えて作成していただいていて、
皆さんにシェアしてくれました。
素敵ですよね~~♡
ほんとに私ができるんだろうかと、心配してきてくださいましたが、
ちゃんと完成しました!(^^)!。
そうそう、今回も初めての方が多かったので、指慣らしということで、
光の絵を描いてもらいました。

今回の桜はピンク系オンリーだったので、
カラフルな色の光の絵で、またご自分の色をだしてもらえたのではと思っています

そして、M's cafeさんの素敵なベジランチ

こだわりの素材をつかったお料理で、とっても美味しくいただけましした。
雑穀のはいったスープ、いろんな野菜をてんぷらや、素揚げ、びっくりぽんな野菜の使い方
生野菜も菊菜を生でいただき感動でしたよ!
食後は、お店にあったオラクルカードや、私の持参したオラクルカードで盛り上がり

そして、今日だからこれたという方ばかりで

遠くはローズウィンドウの講師仲間のTさんが福井から来てくださり、
小さな作品を持参してもらい彼女の作品の鑑賞会もしたり、
長浜方面からきてもらったりと
素敵な素敵なご縁によって繋がれた一日でした。
ほんとにありがとうございました。
ご縁に感謝します♡
また、今後もM's cafeさんにて、WSさせていってもらうつもりです。
パステルのみならず、ローズウィンドウや点描曼荼羅も体験会させてもらいます。
リクエストお待ちしていますよ~~♡
そして、現在予定WS
3月21日ローズウィンドウ講座
2017/03/13
パステルアート、ローズウィンドウなど癒しのアートのインストラクターをしていますぎゃらり~~Olieの西江康子です。昨日は満月でしたね。そんな日に仕上げたローズウィンドウ「ディーパ(灯明)」です。これは、日本ローズウィンドウ協会 中山真季先生の図案先生の作品の中で大好きな作品の一…
2017年03月13日
【募集】3/21ローズウィンドウ体験および講座
パステルアート、ローズウィンドウ
など癒しのアートのインストラクターをしています
ぎゃらり~~Olieの西江康子です。


昨日は満月でしたね。
そんな日に仕上げたローズウィンドウ「ディーパ(灯明)」です。
これは、日本ローズウィンドウ協会 中山真季先生の図案
先生の作品の中で大好きな作品の一つです。
朝日のはいる窓に置いたら、なんとキラキラ
と輝いて~~
美しい~~♡
自画自賛~~~♡
自画自賛できるって、幸せものです。
ここんところ、立て続けに、マイナスなことが起こっていました。
一昨日は、自損なんですけどね、
駐車場でバックしようとしたときに、横から車が来たので、急いでバック
したら、ポール柱に車をぶつけてしまった
車もへこみ、私もへこみでした。
でもね、皆さんから、身体は大丈夫?と気にかけてもらったり、
車は大丈夫じゃなかったけど、他に対物、対人でもなく、大事にいたらなく
よかったと思うのと・・
そして、翌日、気を取り直して
このローズウィンドウを仕上げて
満月のエネルギーとともに、運気アップって、思ったら
そしたら、パステルの講座に2名も参加の連絡いただいて~~
嬉しかったです♡
もしかして、あの車の物損は、厄落としか?
もう私は、運がついてる、運がいっぱいやってくる!!!
そんな感じがしてきました。
それでですが、
ながながと最近の近況を書いて・・

ローズウィンドウ体験および講座のお知らせ・・♡
紙のステンドグラス、光によって色の変化にときめきます♡
そんなアートクラフトを作ってみませんか?
日時 3月21日㈫10時から
13時から
場所 彦根納屋七
参加費 体験 中サイズ 2000円~
講座 3000円
持ち物 はさみ、スティックのり、筆記具
募集人員 6名
お問い合わせ、連絡先 09032752900

など癒しのアートのインストラクターをしています
ぎゃらり~~Olieの西江康子です。


昨日は満月でしたね。
そんな日に仕上げたローズウィンドウ「ディーパ(灯明)」です。
これは、日本ローズウィンドウ協会 中山真季先生の図案
先生の作品の中で大好きな作品の一つです。
朝日のはいる窓に置いたら、なんとキラキラ

美しい~~♡
自画自賛~~~♡
自画自賛できるって、幸せものです。
ここんところ、立て続けに、マイナスなことが起こっていました。
一昨日は、自損なんですけどね、
駐車場でバックしようとしたときに、横から車が来たので、急いでバック
したら、ポール柱に車をぶつけてしまった

車もへこみ、私もへこみでした。
でもね、皆さんから、身体は大丈夫?と気にかけてもらったり、
車は大丈夫じゃなかったけど、他に対物、対人でもなく、大事にいたらなく
よかったと思うのと・・
そして、翌日、気を取り直して
このローズウィンドウを仕上げて
満月のエネルギーとともに、運気アップって、思ったら
そしたら、パステルの講座に2名も参加の連絡いただいて~~
嬉しかったです♡
もしかして、あの車の物損は、厄落としか?
もう私は、運がついてる、運がいっぱいやってくる!!!
そんな感じがしてきました。
それでですが、
ながながと最近の近況を書いて・・


ローズウィンドウ体験および講座のお知らせ・・♡
紙のステンドグラス、光によって色の変化にときめきます♡
そんなアートクラフトを作ってみませんか?
日時 3月21日㈫10時から
13時から
場所 彦根納屋七
参加費 体験 中サイズ 2000円~
講座 3000円
持ち物 はさみ、スティックのり、筆記具
募集人員 6名
お問い合わせ、連絡先 09032752900
